猿回し
|
猿まわし終ればまわる募金箱
|
秋岡美津子
|
65
|
|
|
注連飾り
|
注連縄 七五三縄 年縄 飾り縄
|
|
|
|
|
|
掛飾 輪注連 大飾 輪飾 飾り藁
|
|
|
|
|
|
大根注連 牛蒡注連
|
|
|
|
|
|
飾縄犬のゲージにまうひとつ
|
辻響子
|
5
|
|
22.1.6
|
|
寺町やあちこち向きて注連飾
|
つじ花梨
|
13
|
|
24.1.8
|
|
注連縄の藁を日なたへ出しにけり
|
種田果歩
|
21
|
|
|
|
注連縄に朱色のものを足しており
|
種田果歩
|
45
|
|
24.1.8
|
|
お飾りの稲穂は鳥に分けにけり
|
種田果歩
|
57
|
|
22.1.6
|
|
急坂や空家の矜持注連飾
|
近藤かな
|
73
|
|
|
双六
|
双六の大阪一日乗り放題
|
つじあきこ
|
53
|
|
|
|
口々に駒進めたり絵双六
|
本西一代
|
53
|
|
|
雑煮
|
金箔のひらひらひらと雑煮膳
|
辻響子
|
5
|
|
|
|
雑煮餅各々に数確かめて
|
松井季湖
|
5
|
|
|
|
お雑煮の金箔厚き椀一対
|
はしもと風里
|
13
|
|
|
|
四代が雑煮を食ひしお椀かな
|
辻響子
|
37
|
|
19.1.3
|
|
本年も変はらず雑煮餅七個
|
松井季湖
|
37
|
|
19.1.3
|
|
目の前のやっかいな恋雑煮食う
|
鈴木みのり
|
41
|
|
|
|
雑煮椀蓋の裏さえおめでたく
|
坪内キヨ子
|
53
|
|
|
|
寛容と和解のもとの雑煮餅
|
火箱ひろ
|
65
|
|
|
田作
|
ごまめにも大きな夢があったはず
|
粟津さくら
|
77
|
|
|
草石蚕
|
物知りの知らぬ存ぜぬちよろぎかな
|
畑田ほずみ
|
45
|
|
|
|
脱皮して脱皮して脱皮してちょろぎ
|
高貴美子
|
65
|
|
|
|
箸の帯切る草石蚕カリッと喰む
|
辻水音
|
77
|
|
|
手毬
|
母さんの老いに老いたる手毬唄
|
小山佳栄
|
1
|
|
|
|
子も夫も忘れちまつた手毬唄
|
火箱ひろ
|
5
|
|
|
|
またそこでちよつとはづれる手毬唄
|
火箱ひろ
|
5
|
|
|
|
手毬唄母は百まで生きさうな
|
火箱ひろ
|
9
|
|
|
|
手毬唄たのしからざる口ついて
|
火箱ひろ
|
13
|
|
|
|
つまづけばまた初めから手鞠唄
|
種田果歩
|
21
|
|
|
|
嫁入りの御駕籠が傾ぎ手毬唄
|
辻水音
|
45
|
|
|
|
押入れの闇はなつかし手毬唄
|
佐藤千重子
|
49
|
|
|
|
手毬唄みんな大きくなりすぎて
|
火箱ひろ
|
65
|
|
|
|
お年玉小泉八雲買ひにゆく
|
おーたえつこ
|
21
|
|
|
|
とつとけと父からもらふお年玉
|
松井季湖
|
37
|
|
|
|
虹色のアメ玉ほんのお年玉
|
たかはしすなお
|
2401
|
|
|